駐車場機器について
駐輪機器はこちら
車を安全にお預かり、そして管理する機器が充実。
最適な駐車場プランが完成いたします。
当社の提案する駐車場管理システムは、ロック機構、制御機器により成り立っています。ロック機構には、安全で高品質・スムーズな入出庫ができるフラップ ユニットとSフラップ(新製品)、車室の前方に設置し、不正な出庫を抑制できるフロントストッパー、介護者専用車室の確保や近年多発している車両盗難の防 止などの用途として効果的なパーキングボラードを用意。
駐車機器
- フラップユニット
- 車が入庫すると車両検知センサーが自動的に感知してフラップが上昇し、料金を精算すると下降します。防犯性に優れるとともに、従来のフラップにおけるトラブルを大幅に減少させ、安全で高品質・スムーズな入出庫ができるフラップユニットです。
- フラップユニット
- フラップユニット
- 実際の動作を動画で確認できます
- フロントストッパー AEFS-I型
- 車室の前方にフラップを設置する方式です。
フロントストッパーの採用により、不正な出庫を大幅に抑制できます。
- フロントストッパー AEFS-I型
- フロントストッパー AEFS-I型
- 実際の動作を動画で確認できます
- Sフラップ
- 車が入庫すると車両検知センサーが自動的に感知してフラップが上昇し、料金を精算すると下降します。
- Sフラップ
- Sフラップ
- 実際の動作を動画で確認できます
- 民生用ポラード
- 地下に収納されている円筒状のポールを地表より突出、沈降させることにより、車両の入退出管理等を行う事が出来ます。駆動方式は空圧を用い、車重2トンの車両が30km/hで衝突しても突破不可能です。
- <主な使用用途>
- 大学の正門等の部外車輌の進入管理
- マンションの駐車場入口への車輌入退出管理
- オフィスビルへの車輌入退出管理
- ガレージ等からの高級車の盗難防止用
- 民生用ポラード
- パワーポラード
- 地下に収納されている円筒状のポールを地表より突出、沈降させることにより、車輌等の進入が制御できます。駆動方式は油圧を用いており、車輌の進入を防止する防護柵など様々な用途で使用でき、車重2トンの車が50km/hで衝突しても突破不可能です(標準仕様)。
- <主な使用用途>
- 重要施設の車輌入退出管理
- テロ対策等
- ●工事の利便性
- 各ボラード内に油圧シリンダ、油圧ユニット、バルブユニットを設けており、制御装置、各ボラード間の取り合いは電気配線のみのため、設置工事が簡略化されます。
- ●環境にやさしい
- 万が一、油漏れが生じた場合でも、ユニット内で収まり、外部に漏れ出すことがないため、環境保護の面からも優れています。
- ●高品質
- 電動ジャッキタイプ、空圧タイプと比較し、高抗力・高速動作が可能です。
- パワーポラード
- 鋼板バリケード
- 幅600mm×長さ1,500mm×厚み40mmの鋼板を地表より斜めに突出沈降させることにより、車両等の進入が制御できます。また、頑丈なチェーンで補強されており、25トンの車両が40km/hで衝突しても突破は不可能です、駆動方式は空圧を用いており環境に配慮した製品です。
- <主な使用用途>
- 空港、原子力発電所など、
国内外の重要施設の車両入退管理
- テロ対策等
- 鋼板バリケード
管理機器
- 集中管理精算機 AEC-7型
- 駐車場の広さに応じて、精算機5台まで通信可能です。夜間・休日など様々な料金設定はもちろん、立地条件、利用状況に基づき、車室別の料金設定が自由にできるなど、お客様のニーズに合わせてご利用することができます。駐車場の利用状況(日報、月報、不正駐車)を印刷できます。通信管理にて、メンテナンス及び集計を遠隔地でも行えます。
- 集中管理精算機 AEC-7型
- 精算機
- お客様に喜ばれる多彩な機能があります。省スペースで使用でき、また、夜間・休日など様々な料金設定はもちろん、立地条件、利用状況に基づき、車室別の料金設定が自由にできるなど、お客様のニーズに合わせてご利用することができます。
- 精算機
- ゲート式無人駐車場管理システム
- 駐車場の入口に「駐車券発行機」を、出口に「自動料金精算機」を設置し、出口で精算するシステムです。平面駐車場から立体駐車場まで幅広く利用していただくことができます。
- ゲート式無人駐車場管理システム